話題

安全保障 自衛隊 話題

自衛隊のカレー食べて処分

2022/4/23    

自衛隊での食事に関して、カレーなどを食べたとして、懲戒処分された隊員がいる。自衛隊での食事は、前に「自衛隊の食事」で述べたように、「防衛省の職員の給与等に関する法律(昭和27年法律第266号)」(以下 ...

安全保障 自衛隊 話題

東京オリンピックとブルーインパルス

2021/8/10  

東京オリンピックの開会式に航空自衛隊のアクロバットチームである宮城県松島基地の第4航空団に所属する第11飛行隊、通称「ブルーインパルス」がオリンピックの五輪を描く曲技飛行のイベントを実施した。 この様 ...

安全保障 自衛隊 話題

陸上自衛隊丘珠駐屯地にクマ侵入

2021/6/19    

6月18日、北海道札幌市東区の住宅街にクマが出没し、丘珠駐屯地にも侵入、札幌飛行場(丘珠空港)の滑走路も閉鎖された。このクマは、70代と80代の男女2人と40代の男性、自衛隊員の計4人を負傷させた。 ...

再就職 話題

自衛隊定年退職者の再就職は体力勝負

2021/6/18  

自衛隊を定年退職して、50代半ばで再就職する場合、賃金の面を考えながら自分の理想とする職に正社員として採用されることは、難しいと言って良い。自分の理想とする職の求人があっても、50代半ばの者を中途採用 ...

安全保障 自衛隊 話題

大学でのスクーリングと情報公開法

2021/3/28  

中央大学法学部を通信教育で受講し卒業するためには、面接授業いわゆるスクーリングに参加して直接講義を受講し、一定の単位を取得する必要があった。現在は、オンデマンドスクーリングといってインターネットでの受 ...

話題 資格・免許

大学の通信教育が10年かかった理由

2021/1/10  

私が、中央大学法学部の通信教育課程に入学した経緯と卒業まで10年かかったことは、このブログで述べた。だが、卒業するのに10年かかったことには、理由がある。 その第一の理由は、より多くの勉強をしたかった ...

自衛隊 話題

特別休暇

2020/12/29    

自衛官の休暇は、「自衛隊法施行規則(昭和29年総理府令第40号)」により、年次休暇、病気休暇、特別休暇、介護休暇があり、それぞれの休暇については、自衛隊法施行規則および「自衛官の勤務時間及び休暇に関す ...

話題

映画「宣戦布告」

2020/12/15    

以前、「自衛隊の武器使用の制限」で述べたように、自衛隊の武器の使用は、その状況によって制限されるのが、それを、うまく表現したものとして、「宣戦布告」という映画がある。この映画は、レンタルで観れるので、 ...

安全保障 自衛隊 話題

自衛隊グッズ

2020/11/26    

自衛隊の売店では、自衛隊グッズが売っている。とくに陸上自衛隊の駐屯地内の売店の方が、より多くのグッズを売っている。その理由は、海上自衛隊や航空自衛隊に比べて、野外行動が主となる陸上自衛隊の方が、行動や ...

話題

シェルブールの雨傘

2020/11/25  

私が中央大学法学部を通信教育で卒業したのが、44歳の時であったから、今から15年も前に卒業したことになる。そして、卒業するまで10年かかったので、入学したのは、34歳のとき、今から25年前となる。 今 ...

Copyright© 自衛隊定年退職者の雄叫び , 2025 All Rights Reserved.