-
-
朝食
2020/11/1 食事
今日から11月に入り、秋が深まって冬の訪れが近くなってきた。 寒さも少しずつ増してきており、食事は温かいものが中心となる。朝食は必ず取ってから仕事に行くが、朝食のメニューは和食がほとんどである。食パン ...
-
-
タイピング
2020/10/31
パソコンで文字を入力するためには、タイピングでのミスを減らし、速度を増す手法が作業効率を高めるので、タイピングの練習は、パソコンでの文字入力に必要といえる。 日本語もローマ字入力であれば、アルファベッ ...
-
-
インスタントラーメンより生ラーメン
2020/10/27 食事
前回は、自衛隊の増加食についての話をし、今日の増加食では、有名メーカーのカップ麺も支給されていることを述べた。私は、最近において、インスタント食品の袋麺やカップ麺が食べたいという気持ちになれない。健康 ...
-
-
自衛隊の食事 増加食
「防衛省の職員の給与等に関する法律(昭和27年法律第266号)」第20条の「政令で定める職員には、政令で定めるところにより、食事を支給する。」という規定により、政令である「給食の実施に関する訓令(防衛 ...
-
-
独身者、単身赴任者向け簡単レシピ(その1)
2020/10/25 食事
離婚したからというわけではなく、婚姻中においても元妻が入院した際に子供の世話のために休暇をとり、子供たちの食事の用意などを簡単ではあるが、行ってきた。 今ではユーチューブでの動画配信で、弁当をはじめカ ...
-
-
自衛隊の食事 基本食
「防衛省の職員の給与等に関する法律(昭和27年法律第266号)」(以下、「給与法」という。)第20条の「政令で定める職員には、政令で定めるところにより、食事を支給する。」という規定により、自衛隊では、 ...
-
-
自衛隊の食事
資本主義社会では、個人の自由を原則としているため、その食事も個人の自己負担により自由に選択できるようになっている。したがって、個人の負担に応じて今日は特別な日なので好きなものを食べよう、今日は給与日前 ...
-
-
8時だよ、全員集合!
2020/10/17
新型コロナウィルス(COVID-19)で肺炎となり、亡くなった芸能人の志村けんさん、ご冥福をお祈りします。 昔の話なので知っている人は少なくなってきていると思うのだが、土曜の夜8時といえば、ザ・ドリフ ...
-
-
最近のユーチューブ
2020/10/16
何度も繰り返し言って申し訳ないが、我が家にはテレビがなく、娯楽の一つとしてユーチューブの配信を視聴している。 最近だけの話だけではないと思うが、隣国に関する話題やニュースを取り上げている内容が多い。私 ...
-
-
令和2年度富士総合火力演習
2020/10/15
令和2年度の富士総合火力演習は、新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止のため、一般公開が中止となり、インターネットでの配信のみによる実施となった。 富士総合火力演習の目的はなにか。陸上自衛 ...